top of page

​お知らせ

新着情報や活動内容をブログにてお知らせしています。

3月22日(土)

闘病中の子どもとご家族を対象とした

音楽体験イベントを開催します❣️🥰


年齢や音楽経験、身体自由度など関係なく

どなたでも楽しんで頂けるイベントです✨


福井県嶺北を中心に活動している

ドラムサークル福井さん

個人で活動されているバルーンお兄さんが

今回のイベントを一緒に盛り上げてくれます❣️


今回のイベントは第1部と第2部の2部制になっており

ご都合や体調に合わせてお好きな方にご参加下さい🥰

もちろん、参加できる方は両方ご参加下さい😍


 

闘病中は感染症などの心配もあり、

音楽ホールで演奏を聴いたり、

楽器に触れたりする機会がないことから、


闘病中、またはこれまでに闘病を経験された

子どもさんとご家族を対象とし、

衛生面にも配慮しての音楽会となっております🍀

 


お申し込みは公式LINEよりメッセージを下さい☺️🌈


LINEに

①「音楽会」と表記の上

②参加者全員のお名前

③お子様の年齢

の3項目を記入して送って下さい🙏


※闘病中のお子様の状況(車椅子使用など)も添えていただけるとありがたいです。


団体から個別にご連絡させていただきます。

きょうだい児さんと保護者の方のみのご参加も歓迎です☺️


このイベントはMDRT Foundation-Japan様のご協力をいただいています。



外は一面雪景色となりました。みなさん、お住まい周辺の積雪はいかがですか?⛄️


さて毎月第3火曜日に開催している夕虹の会ですが、来月、講師の方を招いた夕虹の会スペシャルを開催いたします。


今回の講師は「のんびりな手仕事」でハーブ、お蕎麦、お茶など様々な活動をされている中山和華さん。

精油を選ぶ楽しみと、精油で香りづけしたお湯で手のマッサージを行うワークを行います。

中山さんのお話、お声を聞いているだけでも癒される時間ですよ。


日曜の昼下がり、私たちとご一緒しませんか?お気軽に足を運んでくださいね


【開催日時】2025年2月9日(日)13時30分〜15時30分

【場 所】ふくいウイメンズオアシス(福井生活学習館(ユー・アイふくい)2階)

【対象者】病気でこどもを亡くされた女性(ふくい女性財団の事業のため女性のみとなります)

【参加費】1,500円(材料費)※お釣りのないようご準備ください

【申込み】夕虹の会公式LINEができました!

 添付ファイルのQRコードよりぜひご登録ください

★QRコードの読み取り後【フルネーム】をメッセージで送信してください★

登録の確認をいたします

・今回の会に参加できる方はさらに【2/9参加】の旨を追加

・参加はできないが登録のみしてくださる方は【フルネーム】のみ

※LINEでのやり取りは他の方には見えません、ご相談などもお気軽にどうぞ


毎月第3火曜日のお話会でもお待ちしております☺️今月は1/21(火)13:30〜です

(こちらも公式LINEでの参加申し込みができます)



 
 

明日11/16(土)13:30より、福井県繊協ビルにてふくいこどもホスピス設立記念シンポジウムを開催します🌈

福井ライオンズクラブ様のご協力により本日まで長い時間をかけ準備してまいりました。


横浜こどもホスピスから代表理事の田川様、福井大学医学部から小児科講師の鈴木先生にお越しいただき講演いただきます。


また代表の石田からはドイツのこどもホスピスでの経験や支援の輪を広げていくために必要なこと、スタッフの竹内からは横浜•大阪のこどもホスピスの視察報告などさせていただきます。


現地参加は当日もOKです✨

ぜひご参加お待ちしています‼️


© fukuikinderhospiz    

01 赤い羽根基本形_edited.png

このホームページは、赤い羽根共同募金の助成により作成しました。

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page